「人生の悩みが消える自問力 - 堀江信宏」を読んだ

この本を読んだ目的、狙い

  • 自分の本来の願望を見つけるための自問力を身につけたかった

  • 自分の思考を深掘りできるようになり、問題解決能力を高めたかった

読んでよかったこと、感じたこと

プライマリークエスチョンが人の言動に大きな影響を与える

人が無意識の中で自分自身に投げかける質問のことを、コーチングの世界で「プライマリークエスチョン」と呼ばれている。

「自分にできるだろうか」
「どうやったら自分にできるだろうか」

同じ内容の問いに見えるが、どちらの問いを最初にするかによって、行動の選択が大きく変わってくる。
「どうやったら自分にできるだろうか」という解決策に目を向けるための問いをプライマリークエスチョンとして選択できるようになることで、目標達成のスピードを早めることができる。
 

自分の行動を正しい方向に導くための5つの質問

1日3~4万回行っているプライマリークエスチョンの中に、下記の5つの質問を組み込むことができれば、
今までの労力と変わることなく、行動を変えることができる。

  1. 「自分が得たい結果は何だろう?」(問題を自分事としてとらえる質問)
  2. 「どうして、自分はそれを得たいのだろう?」(自分の目的を明確にする質問)
  3. 「どうしたら、それを実現できるだろう?」(可能性に目を向ける質問)
  4. 「これは、自分の将来にとってどんなに意味があるだろう?」(良い意味付けをする質問)
  5. 「今、自分がすべきことは何だろう?」(自分を動かす質問)
     

人はニセの願望に振り回されている

ニセの願望とは、コンプレックスや不満、欠落感、恨みや悲しみ、喪失感など痛みから逃れるために無意識がつくった代替願望。
代替願望を叶えても人は幸せになれないので、「自分が得たい結果は何だろう」「どうして自分はそれを得たいのだろう?」と自問自答することで、代替願望なのか、本当の願望なのかを見極める必要がある。

この本を読んで、自分は今から何をするか

  • 問題に取り組むときに後ろ向きな問いではなく、前向きな問いを自分にする
  • 「自分の行動を正しい方向に導くための5つの質問」をいつでも見れる場所に保存しておき、問題に取り組むときや日記を書くときにすぐ見れるようにする  

3か月後には何をするか、どうなっていたいか

  • 「自分の行動を正しい方向に導くための5つの質問」を覚えている
  • 自分の目指す方向をはっきりと言えるようにする